【MINIMALWORKSミニマルワークス】ボニアト_ OLIVE<送料無料>

115,000円

購入数
【MINIMALWORKSミニマルワークス】ボニアト_ OLIVE<送料無料>






コンパクトなサイズと効率的な空間を提供するボニアトテントは、2-3人が使用するのに適したトンネル型テントです。 寝室空間とリビング空間が分離され空間活用度が高く、流麗な曲線ラインのトンネル型構造と優れた開放性と閉鎖性で季節を問わず変化に富んだ天候への対応力に優れています。 効率的で最適な空間で気軽に楽しめるミニマルワークスボニアトと一緒に気軽に出かけてみてください。











インナーテントを貼った写真です。

インナーテントを外した写真です。

取り外し可能なインナーテント
インナーテントは簡単に設置できます。 インナーテントを締結する際、寝室とリビングスペースの分離活用が可能で、リビングスペースは様々なファニチャーを置くことができる十分な空間を作ってくれます。 乗る時、多用途シェルターとして活用できます。






出入りしやすいワイドドア
前面と背面、ワイドなドアは便利な動線を作り、側面には必要に応じて窓として活用できるドアがあり、季節や天候に関係なく使用環境に合わせて自由に活用できます。






快適な環境のために
ボニアトのベンチレーションと2つの下部ウィンドウは、虫の流入を防止するためにメッシュ生地が結合され、円滑な空気循環で結露発生を最小限に抑え、快適な環境が維持されるようサポートします。








ボニアトの多様な活用
+ポールと一緒に使用する場合
ボニアトドアスキンにアップライトポールを追加して設置する場合、タープの役割を兼ねることができ、より開放的で拡張されたボニアートに出会うことができます。
*上記画像はミニマルワークス アップライトポールセット(別売)が使用されています




2022年生産分からボニアトのファスナー/ドアカバーがスキンと同じ色で生産されます。




2022年生産分から密度の高い生地を使用し、RIP STOPサイズが小さくなりました。








品名:ミニマルワークス
サイズ :
ボニアト設置500x300x160(h)cm
インナーテント設置 230 x 260 x 147(h)cm
ボニアート 収納 25x25x65(h)cm
重さ:5.6kg(ペグ除外)
素材 :
SKIN NYLON - 20D Ripstop PU/SIL 2,000mm
INNER TENT - NYLON 40D BR-WR
POLE - Duralumin
カラー:オリーブ、オレンジ、パープル、ブラック
内容物:スキン1個、インナーテント1個、ポール3個、ペグ18個、収納バッグ
製造国 : スキン/バッグ(中国)、ポール/ペグ(大韓民国)

* サイズと重量は測定方法によって誤差範囲が生じることがあります。







購入前の参考事項

1. メッシュの凝りやほつれ
ミニマルワークスは通気性に優れ、丈夫な高品質の素材を使用しています。 しかし、製造工程上、上記の写真のように伝線、緩みが発生する可能性があります。


2. ポール·ストラッチ
ポールの場合、製造工程および宅配運搬、組立過程で上記の写真のようなスクラッチが発生することがあります。
上記の写真は参考用で、スクラッチはポールの材質の色鋼によって異なる場合があります。


3. 生地の汚れ、ほつれ
生地の染色と過程、またはミシンオイルなどの理由で上記のような跡が発生することがあります。 このような現象は、明るい色の生地でよりよく見える可能性があります。
点汚染、糸くず現象、左右異色、ウールのスリット、ウールの束など


購入前の参考現象

結露現象

外部と内部の温度が異なり空気中の水蒸気がテントの内側表面に液体となって流れる現象
* シムシーリング処理された棒線に水滴が集まり、その間に漏水が生じるように見えることはありますが、実際に結露が凝集して水滴がシムシーリングラインに沿って集まって見える現象です。


>- 結露が発生しやすい環境(湿った天気、継続、雨の日)を避けてテントを設置
- テントのベンテレーション(換気窓)を開けて常時換気


結露を最小化する方法
- ポータブル扇風機などで空気循環
- グラウンドシートを活用して地面の湿気を遮断
- シングルウォールの場合、ループスキンやシルターフを活用


湿潤現象

テント生地が持続的に湿気、結露などに露出する場合、生地表面が水を吸収して濡れた汚れのように見える現象。 日光乾燥させると自然に消え、内部素材にはコーティング処理が施されているので透湿効果が発生しにくいです。
*水飲み部分の使用時、外部から汚染接触するとシミが発生することがあります。


水飲み現象を最小限に抑える方法
- 長時間キャンプをしない場合、テントを定期的に広げてしわの寄った生地を回復する
- 雨天時にキャンプした場合は完全に乾燥させて保管
- 収納時にできるだけ生地がしわくちゃにならないように収納
- 手で表面をこすったりこすったりしない



漏水現象


ドアパネル上のトグル部銅製線


シート内側マジックテープ部分の表と裏


ベンチレーション(換気口)部分の外側と内側



ドアパネル両ファスナーフラット縫製線部分

※ ピッチングの状態によって上記の部分に漏水が発生することがあります。


漏水現象はテント内部のシムシリング、縫製線から水が溜まったり流れる現象で、シムシラーなどで簡単に復旧でき、これによる漏水現象は交換及び払い戻しの対象ではなく修繕の対象となります。

生地外部の撥水コーティングは永久的なコーティングではありません。 生地のコーティングによって多少異なる場合がありますが、長時間雨天または使用回数、保管状態などにより水飲み現象が発生することがあります。

漏水点検事項
① ループを設置しているか確認
② 換気を周期的に行っているか確認
③ 外部の湿潤(水飲み)現象か確認
④ 生地の内側表面にコーティングが剥がれているか確認
⑤ 外部と内部の温度差による結露現象なのか確認
⑥ 床にグラウントシートを設置して地面の熱気を遮断したか確認
⑦ 縫製部分またはPUコーティングされた内部表面に微細な穴などが発生しているか確認

商品レビュー

レビューはありません。

おすすめ商品

もっと見る

営業日カレンダー

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
※青色は休業日となります(土日、韓国祝日) 営業時間:AM10:00~PM6:00